お知らせ
2021.06.10 沙羅双樹が開花
”三大聖木”というのがあります。無憂樹・菩提樹・沙羅の木。沙羅の木が沙羅双樹です。
6月10日、その沙羅双樹が開花しました。山陽花の寺(山口・広島・岡山三県の24か寺。東行庵は8番札所)のシンボルツリーです。お釈迦様の遷化されたときに咲いていたといわれるのが、沙羅双樹ですが、インドと日本の風土は違いますから、当然同じではありません。日本では、夏ツバキ、が沙羅双樹と称されています。
昨年にくらべ、1週間くらい早いと思います。 コロナの影響もあり、非公開としますが、是非、と思われます方は、事務所へ声をかけてくださいませ。これから1週間が見ごろと思われます。